Pythonのユニットテストを考える(その2)

pytestのインストール

pytestはMITライセンスとなっており、pipでのインストールが可能となっています。

pip install pytest
# 割り算を行う関数
def division(x, y):
    return x / y

# テスト用関数
def test_division():
    assert division(10, 2) == 4.0 # 本来の答えは5.0だが、テスト失敗の例を実施するために4.0とする

Pytestの実行

インストールされたpytestを利用し、実行します。

pytest my_func.py

実行結果は、以下のようになります。(環境によっては日本語での表示は行われません。)

==================== test session starts =======================
collecting ... collected 1 item

myfunc.py::test_division FAILED                                          [100%]
myfunc.py:4 (test_division)
5.0 != 4.0

予想:4.0
実際:5.0
<クリックで差分を表示>

def test_division():
>       assert division(10, 2) == 4.0
E       assert 5.0 == 4.0

myfunc.py:6: AssertionError



==================== 1 failed in 0.02s ========================

プロセスは終了コード 1 で終了しました
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました